きつねの易占い
- 賢者達が学んだ思想 -
-周易と断易から学ぶ易の世界-

  • Image 01

    天は尊く地は卑しくして乾坤定まる。

  • Image 02

    剛柔相推して変化を生ず。

  • Image 03

    この故に吉凶とは失得の象なり。

  • Image 04

    易は天地と準う。故に能く天地の道を弥綸す。

  • Image 05

    一陰一陽、これを道と謂う。

  • Image 06

    これを継ぐものは善なり。これを成すものは性なり。

易占い > 易経講座 > 水沢節の象意と意味
 

■易経講座 目次

■きつねの易占い 目次


■00 六十四卦解説 60:水沢節の目次


■01 60:水沢節の象意と意味

易経六十四卦、水沢節の基本的な意味や象意の解説になります。 水沢節は、上卦「坎」下卦「兌」で構成されます。


上卦「坎」は「坎水 坎水」とも称され、自然事象においては「水」を表します。
また、下卦「兌」は「兌沢 兌金」とも称され、自然事象においては「沢」を表します。


六十四卦は、伏羲が考案したとされる八卦を上下に配置したもとなります。 自然事象を表した八卦が組み合わさることにより、様々な事象が表現されるのが六十四卦の背景となります。


▼60:水沢節

上卦(外卦)
坎水 坎 坎水
上爻陰 
五爻陽 
四爻陰 
下卦(内卦)
兌沢 兌 兌金
三爻陰 
二爻陽 
初爻陽 

解説水沢節 上卦 伏羲:06 文王:05
上卦坎 (かん)
八卦 坎水 坎 坎水
紫白星一白貪狼 (一白水星)
方位 方位:真北 十二支:子
節気 大雪 冬至 (12月)
河図:1 6 洛書:1
黒色 灰色
人物 部下 子供 中年男性
解説水沢節 下卦 伏羲:02 文王:08
下卦兌 (だ)
八卦 兌沢 兌 兌金
紫白星七赤破軍 (七赤金星)
方位 方位:真西 十二支:酉
節気 白露 秋分 (09月)
河図:4 9 洛書:7
白色 金色
人物 少女 乙女

▼60:水沢節の図象

60:水沢節の図象

▼上卦(外卦) 坎卦の図象

上卦(外卦) 坎卦の図象

▼下卦(内卦) 兌卦の図象

下卦(内卦) 兌卦の図象

<<前卦: 59.風水渙(38)
>>次卦: 61.風沢中孚(34)

■01 60:水沢節の象意と意味


■02 60:水沢節の基本的な意味と背景

六十四卦「水沢節」の基本的な意味と背景の解説になります。 節卦は、上卦(外卦)「坎」下卦(内卦)「兌」で構成されます。


互卦は「山雷頤 (52)」、錯卦は「火山旅 (23)」、綜卦は「風水渙 (38)」、六十干支は「己卯」となります。


初爻変は「29: 坎為水(46)」、二爻変は「03: 水雷屯(44)」、三爻変は「05: 水天需(41)」、四爻変は「58: 兌為沢(10)」、五爻変は「19: 地沢臨(58)」、上爻変は「61: 風沢中孚(34)」となります。


▼60:水沢節の図象

60:水沢節の図象

解説水沢節 互卦 錯卦 綜卦
卦名水沢節 (節)
読みすいたくせつ
上卦坎水 坎 坎水
下卦兌沢 兌 兌金
互卦27 : 山雷頤 (52)
錯卦56 : 火山旅 (23)
綜卦59 : 風水渙 (38)
解説水沢節 之卦
60干支16 : 己卯 18
上爻変61: 風沢中孚(34)
五爻変19: 地沢臨(58)
四爻変58: 兌為沢(10)
三爻変05: 水天需(41)
二爻変03: 水雷屯(44)
初爻変29: 坎為水(46)

<<前卦: 59.風水渙(38)
>>次卦: 61.風沢中孚(34)

■02 60:水沢節の基本的な意味と背景


■03 60:水沢節の卦辞と爻辞

六十四卦「水沢節」の卦辞と爻辞の解説になります。 水沢節の卦辞爻辞の原文と書き下し文、読みなどの一覧になります。


▼60:水沢節の図象

60:水沢節の図象

▼上卦(外卦) 坎卦の図象

上卦(外卦) 坎卦の図象

▼下卦(内卦) 兌卦の図象

下卦(内卦) 兌卦の図象


▼水沢節 卦辞

■水沢節(すいたくせつ):

「節、亨。苦節不可貞。」

せつは、とおる。くせつはただしくすべからず。


▼水沢節 初爻 爻辞

■水沢節 初爻

「初九、不出戸庭。无咎。」

こていをいでず。とがなし。


▼水沢節 二爻 爻辞

■水沢節 二爻

「九二、不出門庭。凶。」

もんていをいでず。きょうなり。


▼水沢節 三爻 爻辞

■水沢節 三爻

「六三、不節若、則嗟若。无咎。」

せつじゃくならざれば、すなわちさじゃくたり。とがなし。


▼水沢節 四爻 爻辞

■水沢節 四爻

「六四、安節。亨。」

せつにやすんず。とおる。


▼水沢節 五爻 爻辞

■水沢節 五爻

「九五、甘節。吉。往有尚。」

せつにあまんず。きちなり。ゆきてたっとばるることあり。


▼水沢節 上爻 爻辞

■水沢節 上爻

「上六、苦節貞凶。悔亡。」

くせつはただしけれどもきょうなり。くいほろぶ。


<<前卦: 59.風水渙(38)
>>次卦: 61.風沢中孚(34)

■03 60:水沢節の卦辞と爻辞


■04 60:水沢節の卦辞と解釈

六十四卦「水沢節」の卦辞と解釈の一例になります。 易卦の解釈に関しては正解は無く、その時の状況に応じて心が感じるものが大事になります。


▼60:水沢節

上卦(外卦)
坎水 坎 坎水
上爻陰 
五爻陽 
四爻陰 
下卦(内卦)
兌沢 兌 兌金
三爻陰 
二爻陽 
初爻陽 

▼60:水沢節の図象

60:水沢節の図象

解説水沢節 互卦 錯卦 綜卦
卦名水沢節 (節)
読みすいたくせつ
上卦坎水 坎 坎水
下卦兌沢 兌 兌金
互卦27 : 山雷頤 (52)
錯卦56 : 火山旅 (23)
綜卦59 : 風水渙 (38)

▼水沢節 卦辞

■水沢節(すいたくせつ):

「節、亨。苦節不可貞。」

せつは、とおる。くせつはただしくすべからず。


▼水沢節の解釈

川に水が溢れ、今にも氾濫しようとしています。気が緩むと道を踏み外し、貴重なものを失います。節度を守り、度を過ぎた振る舞いは避けること。自分を見失わず、節制を心掛けましょう。ひと時の情に溺れ、不徳の道を歩みやすい時です。冷静に状況と周囲を見つめ直してください。正しき道を忘れない事が重要です。

<<前卦: 59.風水渙(38)
>>次卦: 61.風沢中孚(34)

■04 60:水沢節の卦辞と解釈


■05 60:水沢節 初爻の爻辞と解釈

六十四卦「水沢節 初爻」の爻辞と解釈の一例になります。 水沢節の初爻は「陽剛」となり、之卦は29: 坎為水(46)となります。


▼60:水沢節

上卦(外卦)
坎水 坎 坎水
上爻陰 
五爻陽 
四爻陰 
下卦(内卦)
兌沢 兌 兌金
三爻陰 
二爻陽 
初爻陽← 

解説水沢節の解説
六十四卦名水沢節
上卦(外卦)坎水 坎 坎水
下卦(内卦)兌沢 兌 兌金
水沢節各爻初爻
爻の陰陽陽 剛
之卦(爻変)29: 坎為水(46)
昇運確率50 %
降運確率50 %

▼60:水沢節 初爻の図象

60:水沢節 初爻の図象


▼水沢節 爻辞 初爻

■水沢節 初爻

「初九、不出戸庭。无咎。」

こていをいでず。とがなし。


▼水沢節 初爻の象意と解釈

激しい雨が降ると川は氾濫します。器に水を注ぐにも限界があります。節度を守り危険は事前に回避すること。節制を心掛け正しき道を進みましょう。


状況を冷静に観察し無理に動かないこと。言動に注意し謙虚に振舞うこと。普段の環境から出ず行動は慎みましょう。慎重過ぎるくらいで平穏に過ごせます。


<<前卦: 59.風水渙(38)
>>次卦: 61.風沢中孚(34)

■05 60:水沢節 初爻の爻辞と解釈

■06 60:水沢節 二爻の爻辞と解釈

六十四卦「水沢節 二爻」の爻辞と解釈の一例になります。 水沢節の二爻は「陽剛」となり、之卦は03: 水雷屯(44)となります。


▼60:水沢節

上卦(外卦)
坎水 坎 坎水
上爻陰 
五爻陽 
四爻陰 
下卦(内卦)
兌沢 兌 兌金
三爻陰 
二爻陽← 
初爻陽 

解説水沢節の解説
六十四卦名水沢節
上卦(外卦)坎水 坎 坎水
下卦(内卦)兌沢 兌 兌金
水沢節各爻二爻
爻の陰陽陽 剛
之卦(爻変)03: 水雷屯(44)
昇運確率20 %
降運確率80 %

▼60:水沢節 二爻の図象

60:水沢節 二爻の図象


▼水沢節 爻辞 二爻

■水沢節 二爻

「九二、不出門庭。凶。」

もんていをいでず。きょうなり。


▼水沢節 二爻の象意と解釈

激しい雨が降ると川は氾濫します。器に水を注ぐにも限界があります。節度を守り危険は事前に回避すること。節制を心掛け正しき道を進みましょう。


慎重過ぎると絶好の好機も逃すことに。弱気になり身を退くと後悔します。本来の目的と願望は決して忘れないこと。勝負の時には積極的に挑戦しましょう。


<<前卦: 59.風水渙(38)
>>次卦: 61.風沢中孚(34)

■06 60:水沢節 二爻の爻辞と解釈


■07 60:水沢節 三爻の爻辞と解釈

六十四卦「水沢節 三爻」の爻辞と解釈の一例になります。 水沢節の三爻は「陰柔」となり、之卦は05: 水天需(41)となります。


▼60:水沢節

上卦(外卦)
坎水 坎 坎水
上爻陰 
五爻陽 
四爻陰 
下卦(内卦)
兌沢 兌 兌金
三爻陰← 
二爻陽 
初爻陽 

解説水沢節の解説
六十四卦名水沢節
上卦(外卦)坎水 坎 坎水
下卦(内卦)兌沢 兌 兌金
水沢節各爻三爻
爻の陰陽陰 柔
之卦(爻変)05: 水天需(41)
昇運確率20 %
降運確率80 %

▼60:水沢節 三爻の図象

60:水沢節 三爻の図象


▼水沢節 爻辞 三爻

■水沢節 三爻

「六三、不節若、則嗟若。无咎。」

せつじゃくならざれば、すなわちさじゃくたり。とがなし。


▼水沢節 三爻の象意と解釈

激しい雨が降ると川は氾濫します。器に水を注ぐにも限界があります。節度を守り危険は事前に回避すること。節制を心掛け正しき道を進みましょう。


誘惑に心揺られ視野が狭くなります。情に溺れると道を誤り悔いを残すことに。大事なものを失う前に悔い改めること。言動を反省し忍耐力を養いましょう。


<<前卦: 59.風水渙(38)
>>次卦: 61.風沢中孚(34)

■07 60:水沢節 三爻の爻辞と解釈

■08 60:水沢節 四爻の爻辞と解釈

六十四卦「水沢節 四爻」の爻辞と解釈の一例になります。 水沢節の四爻は「陰柔」となり、之卦は58: 兌為沢(10)となります。


▼60:水沢節

上卦(外卦)
坎水 坎 坎水
上爻陰 
五爻陽 
四爻陰← 
下卦(内卦)
兌沢 兌 兌金
三爻陰 
二爻陽 
初爻陽 

解説水沢節の解説
六十四卦名水沢節
上卦(外卦)坎水 坎 坎水
下卦(内卦)兌沢 兌 兌金
水沢節各爻四爻
爻の陰陽陰 柔
之卦(爻変)58: 兌為沢(10)
昇運確率60 %
降運確率40 %

▼60:水沢節 四爻の図象

60:水沢節 四爻の図象


▼水沢節 爻辞 四爻

■水沢節 四爻

「六四、安節。亨。」

せつにやすんず。とおる。


▼水沢節 四爻の象意と解釈

激しい雨が降ると川は氾濫します。器に水を注ぐにも限界があります。節度を守り危険は事前に回避すること。節制を心掛け正しき道を進みましょう。


流れには謙虚に従い誠実に応じること。冷静に観察し必要な対策を講じること。節度を守り堅実に足元を固めましょう。人格と志が認められ好機が訪れます。


<<前卦: 59.風水渙(38)
>>次卦: 61.風沢中孚(34)

■08 60:水沢節 四爻の爻辞と解釈


■09 60:水沢節 五爻の爻辞と解釈

六十四卦「水沢節 五爻」の爻辞と解釈の一例になります。 水沢節の五爻は「陽剛」となり、之卦は19: 地沢臨(58)となります。


▼60:水沢節

上卦(外卦)
坎水 坎 坎水
上爻陰 
五爻陽← 
四爻陰 
下卦(内卦)
兌沢 兌 兌金
三爻陰 
二爻陽 
初爻陽 

解説水沢節の解説
六十四卦名水沢節
上卦(外卦)坎水 坎 坎水
下卦(内卦)兌沢 兌 兌金
水沢節各爻五爻
爻の陰陽陽 剛
之卦(爻変)19: 地沢臨(58)
昇運確率80 %
降運確率20 %

▼60:水沢節 五爻の図象

60:水沢節 五爻の図象


▼水沢節 爻辞 五爻

■水沢節 五爻

「九五、甘節。吉。往有尚。」

せつにあまんず。きちなり。ゆきてたっとばるることあり。


▼水沢節 五爻の象意と解釈

激しい雨が降ると川は氾濫します。器に水を注ぐにも限界があります。節度を守り危険は事前に回避すること。節制を心掛け正しき道を進みましょう。


節度を守り喜びと経験は共有すること。高望みせず程々の状況で満足すること。余裕ある対応が好感と信頼を生みます。周囲の敬意と信望を集めるでしょう。


<<前卦: 59.風水渙(38)
>>次卦: 61.風沢中孚(34)

■09 60:水沢節 五爻の爻辞と解釈

■10 60:水沢節 上爻の爻辞と解釈

六十四卦「水沢節 上爻」の爻辞と解釈の一例になります。 水沢節の上爻は「陰柔」となり、之卦は61: 風沢中孚(34)となります。


▼60:水沢節

上卦(外卦)
坎水 坎 坎水
上爻陰← 
五爻陽 
四爻陰 
下卦(内卦)
兌沢 兌 兌金
三爻陰 
二爻陽 
初爻陽 

解説水沢節の解説
六十四卦名水沢節
上卦(外卦)坎水 坎 坎水
下卦(内卦)兌沢 兌 兌金
水沢節各爻上爻
爻の陰陽陰 柔
之卦(爻変)61: 風沢中孚(34)
昇運確率40 %
降運確率60 %

▼60:水沢節 上爻の図象

60:水沢節 上爻の図象


▼水沢節 爻辞 上爻

■水沢節 上爻

「上六、苦節貞凶。悔亡。」

くせつはただしけれどもきょうなり。くいほろぶ。


▼水沢節 上爻の象意と解釈

激しい雨が降ると川は氾濫します。器に水を注ぐにも限界があります。節度を守り危険は事前に回避すること。節制を心掛け正しき道を進みましょう。


節度を守り過ぎると余裕が無くなります。堅く考え過ぎ自由が失われています。周囲を見習い柔軟な対応力を養うこと。気を抜く事が悪い訳ではありません。


<<前卦: 59.風水渙(38)
>>次卦: 61.風沢中孚(34)

■10 60:水沢節 上爻の爻辞と解釈


■きつねの易占いからのご案内

▼各種無料診断 無料メルマガのご案内

人類が研究し続けてきた暦という叡智から、時流を読む開運メルマガを配信中。 世の盛衰や時の流れを読み解き、運を味方にして好機を掴む方法が分かります。


▼有料鑑定 占い講座 各種契約のご案内


■きつねの易占いからのご案内