きつねの易占い
- 賢者達が学んだ思想 -
-周易と断易から学ぶ易の世界-

  • Image 01

    天は尊く地は卑しくして乾坤定まる。

  • Image 02

    剛柔相推して変化を生ず。

  • Image 03

    この故に吉凶とは失得の象なり。

  • Image 04

    易は天地と準う。故に能く天地の道を弥綸す。

  • Image 05

    一陰一陽、これを道と謂う。

  • Image 06

    これを継ぐものは善なり。これを成すものは性なり。

易占い > 易経講座 > 坤卦の意味と象意
 

■易経講座 目次

■きつねの易占い 目次


■坤卦の意味と象意

坤卦の基本的な意味や象意の解説になります。 坤卦は五行の要素と併せて、「坤土」とも称され、自然事象においては「地」を表します。


易経では、六十四卦を基にして様々な事象を表していますが、六十四卦を構成する基本の八卦は非常に重要になります。 この基本的な八卦の中で、坤卦は地を表し、他の八卦との組み合わせにおいて、様々な自然事象を表すのが易の基本となります。


▼坤卦の図象1 坤土 地

坤卦の図象1

▼坤卦の図象2 坤土 地

坤卦の図象2


[ 乾卦 兌卦 離卦 震卦 巽卦 坎卦 艮卦 坤卦 ]

■坤卦の意味と象意


■坤卦の基本的な意味

坤卦の基本的な意味の解説になります。 先天図、後天図、五行思想や十二支との関係性などを考慮し、様々な視点で坤卦を考察していくことが大事になります。


易の思想を学ぶ際には、固定観念にとらわれず、自由な発想や想像力、柔軟な対応を心掛けるようにて下さい。


▼坤卦の図象3 坤土 地

坤卦の図象3


▼坤卦の図象4 坤土 地

坤卦の図象4

要素内容
卦名 坤 (こん)
五行 土 坤土 (こんど)
紫白星 二黒巨門 (二黒土星)
方位 伏羲方位:北 文王方位:南西
十二支 十二支:未申
伏羲次序:8 文王次序:2
河図(先)「5 10」の基本数
年月日時未申-土行の年月日時 「5 8 10」の月日
月時 未-申月 (07-08月) 未-申刻 (13-17時)
節気 小暑 大暑 立秋 処暑 (07-08月)
黄色 黒色
人名 土偏の人 字画数は「5 8 10」の系数
人物母 妻 姑 母方の先祖
象意勤労 勤務 勤勉 勤め 労働 引き立て 愛情 交際相手 土地 不動産
気質従順 真面目 素直 律儀 包容力 誠実

[ 乾卦 兌卦 離卦 震卦 巽卦 坎卦 艮卦 坤卦 ]

■坤卦の基本的な意味


■坤卦の基本的な象意と事象

坤卦の基本的な象意と事象の解説になります。 陰陽思想や五行思想を基にしている易の思想を考慮し、先天図や後天図、五行や十二支の関係性などを複合的に考慮していくことで、坤卦から様々な事象が見えてきます。


易卦の意味や事象などを解釈することで、柔軟性が養われ、想像力や発想力、応用力などが高まります。 固定観念や先入観にとらわれず、自然哲学という背景を意識して視野を広げるようにしてみましょう。


▼坤卦の図象5 坤土 地

坤卦の図象5


▼基本的象意

大地 載せる 土 目下 卑しい 母 養う 労働 生産 営業 慈悲 謙遜 おとなしい 貞節 寛容 育成 正直 愚鈍 消極的 喪失 努力 強情 開拓 開拓 開墾 蓄積 柔和 無知 無学 下級品 色あせたもの


▼人物

皇后 妃 女官 母 臣下 妻 老婆 姪 庶民 民衆 大衆 団体 次席 助役 労働者 農夫 貧困なるもの 迷子 土木関係者 寡婦


▼職種

不動産業 農業 建築業 土木工事 左官業 陶器製造 販売業 農具販売業 雑穀業 古道具屋 産婆 炭焼き 雑貨屋 音楽家



▼坤卦の図象6 坤土 地

坤卦の図象6


▼人体

腹部 脾臓 消化器 右手 血


▼病気

胃潰瘍 胃癌 胃酸過多 胃拡張 嘔吐 下痢 腹膜炎 食欲不振 消化不良 食中毒 健忘症 心身症 腹の病気一般


▼物品

木綿 織物一切 中古の衣類 敷布 ござ 敷物 袋 メリヤス 農具 碁盤 将棋盤 米櫃 炭団 灰 畳 古い道具


▼場所

野原 平地 平原 田畑 農村 公園 辺地 遺跡 林 田舎の町 野球場 光が届かない場所 墓地 倉庫



▼坤卦の図象7 坤土 地

坤卦の図象7


▼食物

大地からとれるのも 羊 豚 牛肉 羊羹 筍


▼動物

おとなしい動物 牛 羊 山羊 雌馬 猿 地中に住む生き物 獣


▼植物

苔 茸 木の根 山菜


▼天気

曇り 穏やかな日 霧


▼坤卦の図象8 坤土 地

坤卦の図象8


[ 乾卦 兌卦 離卦 震卦 巽卦 坎卦 艮卦 坤卦 ]

■坤卦の基本的な象意と事象


■きつねの易占いからのご案内

▼各種無料診断 無料メルマガのご案内

人類が研究し続けてきた暦という叡智から、時流を読む開運メルマガを配信中。 世の盛衰や時の流れを読み解き、運を味方にして好機を掴む方法が分かります。


▼有料鑑定 占い講座 各種契約のご案内


■きつねの易占いからのご案内