きつねの易占い
- 賢者達が学んだ思想 -
-周易と断易から学ぶ易の世界-

  • Image 01

    天は尊く地は卑しくして乾坤定まる。

  • Image 02

    剛柔相推して変化を生ず。

  • Image 03

    この故に吉凶とは失得の象なり。

  • Image 04

    易は天地と準う。故に能く天地の道を弥綸す。

  • Image 05

    一陰一陽、これを道と謂う。

  • Image 06

    これを継ぐものは善なり。これを成すものは性なり。

易占い > 梅花心易で占う > 皇極経世書による明日の世相
Instagram

■梅花心易で占う 目次

■きつねの易占い 目次



■皇極経世書による明日の世相の結果

本日:2025/11/24
旧暦:2025/10/10

梅花心易の考案者でもある邵雍(しょうよう)が著した、皇極経世書を元にした明日の世相の占い結果になります。易学と数理学の天才とも呼ばれた邵雍(康節)の易の世界観は独特なものであり、人類が生まれてから滅びるまでの世相を論理的に占ったとされています。邵雍は些細なことにこだわらない風流の人豪とも呼ばれ、易学と数理学から様々な未来予知をし、人々から敬愛されていたとされます。


ここでは、邵雍の著した皇極経世書を元にした、明日の社会的な運勢全般を占う易占いになります。易学と数理学の天才とも呼ばれた邵雍が、世界の盛衰をどのように考え判断していたのかを実際の生活にて確認することができます。社会的な運勢の盛衰を理解することにで、これから取るべき行動や決断の方向性などを明確にできます。目の前の課題への判断や決断に迷う時に、この社会的な運勢の傾向を基準として下さい。



▼皇極経世書による明日の世相

皇極経世書による明日の世相


▼皇極経世書による明日の世相 運勢の推移

邵雍の著した皇極経世書では、人類全体の運勢の盛衰や世界的な運勢の傾向を、数理学と易学とで予知しています。日々の生活の中で社会的な運勢の盛衰や人類の傾向を占うのがここでの易占いとなります。明日一日という短期的な期間での易学による社会の運勢の解釈でもあります。この明日の世相や社会の運勢の傾向を元にして、決断する際や大事な行動を起こす際の基準とすることで、世の運勢の波を味方に付けることができます。明日と言うかけがえのない一日を充実した一日とすることができるでしょう。


▼明日の易卦 火山旅 (56)


上卦:離火離坤地
下卦:艮山艮坤地

▼上卦図象 離火

離火

▼下卦図象 艮山

離火

▼六十四卦図象 火山旅

火山旅

▼皇極経世書の世相 火山旅


皇極経世書による明日の世相

▼11月25日の運勢と世相の一覧

時間帯易卦昇運
01-05時火山旅 初爻変
之卦:離為火
20
05-09時火山旅 二爻変
之卦:火風鼎
70
09-13時火山旅 三爻変
之卦:火地晋
10
13-17時火山旅 四爻変
之卦:艮為山
50
17-21時火山旅 五爻変
之卦:天山遯
80
21-01時火山旅 上爻変
之卦:雷山小過
10
時間帯易卦昇運

▼11月25日 01-05時の運勢 火山旅 初爻変


▼六十四卦 火山旅 (56)


上卦:離火離1爻変離火
下卦:艮山艮1爻変艮山

▼六十四卦図象 火山旅

火山旅


▼火山旅 初爻変の卦辞と解釈

昇運確率:20% 降運確率:80%

火山旅 初爻「初六、旅瑣瑣。斯其所取災。」たびしてささたり。これそのわざわいをとるところなり。


壮大な山々に夕日が静かに沈みます。陽も弱くなり周囲は次第に暗くなります。旅先で夜を迎え不安を抱き始めます。落ち着く先を決め明日に備えましょう。旅先で打算的になり本質を忘れています。出費を抑え不満と危険を得ることに。心から休めず疲労ばかりが残ります。旅に出た目的を見直しましょう。

▼ 01-05時の背景や顛末 之卦:離為火

離為火


▼離為火の卦辞と解釈

離為火(りいか):「離利貞。亨。畜牝牛吉。」りは、ただしきによろし。とおる。ひんぎゅうをやしなえばきちなり。


盛大な篝火が焚かれ、周囲を明るく照らし出しています。炎の勢いは激しく、衰える気配はありません。情熱と才能を世に発揮すべき時です。謙虚な振る舞いは、成功と名声へと変わるでしょう。しかし、傲慢な姿勢は名声を傷つけます。熱くなり視野が狭くなる時でもあります。争いや対立は避け、正しき道を進むこと。

▼11月25日 05-09時の運勢 火山旅 二爻変


▼六十四卦 火山旅 (56)


上卦:離火離2爻変離火
下卦:艮山艮2爻変艮山

▼六十四卦図象 火山旅

火山旅


▼火山旅 二爻変の卦辞と解釈

昇運確率:70% 降運確率:30%

火山旅 二爻「六二、旅即次、懐其資、得童僕貞。」たびしてやどにつき、そのかねをいだく、どうぼくのていをえたり。


壮大な山々に夕日が静かに沈みます。陽も弱くなり周囲は次第に暗くなります。旅先で夜を迎え不安を抱き始めます。落ち着く先を決め明日に備えましょう。旅も順調に進み見聞が広がります。出費は良き経験と自信になるでしょう。出会いに感謝し誠実に対応すること。知らぬ人と話す事も旅の醍醐味です。

▼ 05-09時の背景や顛末 之卦:火風鼎

火風鼎


▼火風鼎の卦辞と解釈

火風鼎(かふうてい):「鼎、元吉亨。」ていは、おおいにきちにしてとおる。


炎は薪と風で勢い良く燃えています。その炎で食物を煮炊きしています。器は三本足で安定し倒れることはありません。一人で事を抱えるには荷が重すぎます。事を起こす際には人と協力し、責任や仕事を分担すること。自分の成功を分かち合い、人の成功は祝福すること。人と助け合えれば、大事も成功に至るでしょう。


▼11月25日 09-13時の運勢 火山旅 三爻変


▼六十四卦 火山旅 (56)


上卦:離火離3爻変離火
下卦:艮山艮3爻変艮山

▼六十四卦図象 火山旅

火山旅


▼火山旅 三爻変の卦辞と解釈

昇運確率:10% 降運確率:90%

火山旅 三爻「九三、旅焚其次、喪其童僕。貞厲。」たびしてそのやどをやかれ、どうぼくをうしなう。ただしけれどもあやふし。


壮大な山々に夕日が静かに沈みます。陽も弱くなり周囲は次第に暗くなります。旅先で夜を迎え不安を抱き始めます。落ち着く先を決め明日に備えましょう。旅先での判断を誤り災難に遭います。大事な物を失い途方に暮れることも。思い込みや先入観が問題の原因です。貴重な経験ですが心に傷を負います。

▼ 09-13時の背景や顛末 之卦:火地晋

火地晋


▼火地晋の卦辞と解釈

火地晋(かちしん):「晋、康侯用錫馬蕃庶、昼日三接。」しんは、こうこうもちいてうまをたまわることはんしょにして、ちゅうじつみたびせっせらる。


地平線から眩しい朝日が昇り始めます。陽は次第に高くなり、道は明るく照らされるでしょう。何事も挑戦する気で積極的に進むこと。その勢いは益々盛大なものになります。事を起こせば成功に至り、目上の人には引き立てられます。臆病さと邪心は後悔することに。正しき道を進む限り、恐れるものは何もありません。

▼11月25日 13-17時の運勢 火山旅 四爻変


▼六十四卦 火山旅 (56)


上卦:離火離4爻変離火
下卦:艮山艮4爻変艮山

▼六十四卦図象 火山旅

火山旅


▼火山旅 四爻変の卦辞と解釈

昇運確率:50% 降運確率:50%

火山旅 四爻「九四、旅于処、得其資斧。我心不快。」たびしてここにおり、そのしふをえたり。わがこころこころよからず。


壮大な山々に夕日が静かに沈みます。陽も弱くなり周囲は次第に暗くなります。旅先で夜を迎え不安を抱き始めます。落ち着く先を決め明日に備えましょう。出費が高くても良い環境に落ち着けます。非常に心地も良く満足も得られます。安息の時を心から満喫できます。出費以上の良き経験となるでしょう。

▼ 13-17時の背景や顛末 之卦:艮為山

艮為山


▼艮為山の卦辞と解釈

艮為山(ごんいざん):「艮其背不獲其身。行其庭不見其人。无咎。」そのはいにとどまりてそのみをえず。そのていにゆきてそのひとをみず。とがなし。


壮大な山々が視界一杯に広がっています。無計画で進むには無謀な状況です。立場や状況を見直し、分をわきまえること。今は身を守ることを優先しましょう。事を起こすには適切な時期ではありません。動くことなく努力と忍耐を重ね機を窺うこと。欲を手放すことが成功への近道です。変わらぬ日々に感謝しましょう。


▼11月25日 17-21時の運勢 火山旅 五爻変


▼六十四卦 火山旅 (56)


上卦:離火離5爻変離火
下卦:艮山艮5爻変艮山

▼六十四卦図象 火山旅

火山旅


▼火山旅 五爻変の卦辞と解釈

昇運確率:80% 降運確率:20%

火山旅 五爻「六五、射雉、一矢亡。終以誉命。」きじをいて、いっしうしなう。ついにもってよめいあり。


壮大な山々に夕日が静かに沈みます。陽も弱くなり周囲は次第に暗くなります。旅先で夜を迎え不安を抱き始めます。落ち着く先を決め明日に備えましょう。旅費が膨れても期待以上の経験を得ます。多少の代償に気を落とさないこと。得た経験と知識を大切にすること。人生の富となる最良の旅になります。

▼ 17-21時の背景や顛末 之卦:天山遯

天山遯


▼天山遯の卦辞と解釈

天山遯(てんざんとん):「遯、亨。小利貞。」とんは、とおる。しょうはていなるによろし。


大空を覆うような、壮大な山々が広がります。その道を無理に進むと遭難します。素直に身を退きましょう。正論を説いても通らない、理不尽な時もあります。意地や見栄を張らず、潔く身を退くこと。失うものは最小限に抑えられます。深追いしても得られるものは損失と後悔ばかり。つまらぬ見栄と執着は捨てること。

▼11月25日 21-01時の運勢 火山旅 上爻変


▼六十四卦 火山旅 (56)


上卦:離火離6爻変離火
下卦:艮山艮6爻変艮山

▼六十四卦図象 火山旅

火山旅


▼火山旅 上爻変の卦辞と解釈

昇運確率:10% 降運確率:90%

火山旅 上爻「上九、鳥焚其巣。旅人先笑、後号咷。喪牛于易。凶。」とりそのすをやかる。たびびとさきにはわらい、あとにはなきさけぶ。うしをえきにうしなう。きょうなり。


壮大な山々に夕日が静かに沈みます。陽も弱くなり周囲は次第に暗くなります。旅先で夜を迎え不安を抱き始めます。落ち着く先を決め明日に備えましょう。良い環境を得て至福の時を過ごせます。旅に慣れ心が緩むと礼節を忘れます。傲慢な態度は得た厚遇を失うことに。慢心は捨て謙虚に振舞いましょう。

▼ 21-01時の背景や顛末 之卦:雷山小過

雷山小過


▼雷山小過の卦辞と解釈

雷山小過(らいざんしょうか):「小過、亨。利貞。可小事、不可大事。飛鳥遺之音。不宜上、宜下。大吉。」しょうかは、とおる。ただしきによろし。しょうじにはかなり、だいじにかならず。ひちょうこれがいんをのこす。のぼるによろしからず、くだるによろし。おおいにきちなり。


高い山の上で雷鳴が轟いています。それはあまりにも高く、遠くまで及ぶことはありません。山の麓に居る限り危険な目には遭いません。しかし、強引に登ると雷などの危険に遭遇します。高みに登ろうとせず、低い場所に居ることが安全です。今は高みを望まない謙虚な姿勢が功を奏します。冒険せずに保守的な姿勢を。


■きつねの易占いからのご案内

▼各種無料診断 無料メルマガのご案内

人類が研究し続けてきた暦という叡智から、時流を読む開運メルマガを配信中。 世の盛衰や時の流れを読み解き、運を味方にして好機を掴む方法が分かります。


▼有料鑑定 占い講座 各種契約のご案内


■きつねの易占いからのご案内