きつねの易占い
- 賢者達が学んだ思想 -
-周易と断易から学ぶ易の世界-

  • Image 01

    天は尊く地は卑しくして乾坤定まる。

  • Image 02

    剛柔相推して変化を生ず。

  • Image 03

    この故に吉凶とは失得の象なり。

  • Image 04

    易は天地と準う。故に能く天地の道を弥綸す。

  • Image 05

    一陰一陽、これを道と謂う。

  • Image 06

    これを継ぐものは善なり。これを成すものは性なり。

易占い > 梅花心易で占う > 皇極経世書による明日の世相
 

■梅花心易で占う 目次

■きつねの易占い 目次


■皇極経世書による明日の世相の結果

本日:2025/04/02
旧暦:2025/03/03

梅花心易の考案者でもある邵雍(しょうよう)が著した、皇極経世書を元にした明日の世相の占い結果になります。易学と数理学の天才とも呼ばれた邵雍(康節)の易の世界観は独特なものであり、人類が生まれてから滅びるまでの世相を論理的に占ったとされています。邵雍は些細なことにこだわらない風流の人豪とも呼ばれ、易学と数理学から様々な未来予知をし、人々から敬愛されていたとされます。


ここでは、邵雍の著した皇極経世書を元にした、明日の社会的な運勢全般を占う易占いになります。易学と数理学の天才とも呼ばれた邵雍が、世界の盛衰をどのように考え判断していたのかを実際の生活にて確認することができます。社会的な運勢の盛衰を理解することにで、これから取るべき行動や決断の方向性などを明確にできます。目の前の課題への判断や決断に迷う時に、この社会的な運勢の傾向を基準として下さい。



▼皇極経世書による明日の世相

皇極経世書による明日の世相


▼皇極経世書による明日の世相 運勢の推移

邵雍の著した皇極経世書では、人類全体の運勢の盛衰や世界的な運勢の傾向を、数理学と易学とで予知しています。日々の生活の中で社会的な運勢の盛衰や人類の傾向を占うのがここでの易占いとなります。明日一日という短期的な期間での易学による社会の運勢の解釈でもあります。この明日の世相や社会の運勢の傾向を元にして、決断する際や大事な行動を起こす際の基準とすることで、世の運勢の波を味方に付けることができます。明日と言うかけがえのない一日を充実した一日とすることができるでしょう。


▼明日の易卦 巽為風 (57)


上卦:巽風巽坤地
下卦:巽風巽坤地

▼上卦図象 巽風

巽風

▼下卦図象 巽風

巽風

▼六十四卦図象 巽為風

巽為風

▼皇極経世書の世相 巽為風


皇極経世書による明日の世相

▼4月3日の運勢と世相の一覧

時間帯易卦昇運
01-05時巽為風 初爻変
之卦:風天小畜
40
05-09時巽為風 二爻変
之卦:風山漸
60
09-13時巽為風 三爻変
之卦:風水渙
20
13-17時巽為風 四爻変
之卦:天風姤
80
17-21時巽為風 五爻変
之卦:山風蠱
70
21-01時巽為風 上爻変
之卦:水風井
20
時間帯易卦昇運

▼4月3日 01-05時の運勢 巽為風 初爻変


▼六十四卦 巽為風 (57)


上卦:巽風巽1爻変巽風
下卦:巽風巽1爻変巽風

▼六十四卦図象 巽為風

巽為風


▼巽為風 初爻変の卦辞と解釈

昇運確率:40% 降運確率:60%

巽為風 初爻「初六、進退。利武人之貞。」すすみしりぞく。ぶじんのていによろし。


穏やかな風が心地良く吹いています。風は行くあてもなく吹き去ります。時と自然の流れに身を任せましょう。正しき流れ従う事で道が開けてきます。自信の無い時には周囲に相談すること。優柔不断な態度は好機を逃すことに。大事を成すには目標と信念が必要です。目的地を明確にし覚悟を決めましょう。

▼ 01-05時の背景や顛末 之卦:風天小畜

風天小畜


▼風天小畜の卦辞と解釈

風天小畜(ふうてんしょうちく):「小畜、亨。密雲不雨。自我西郊。」しょうちくは、とおる。みつうんあれどあめふらず。わがせいこうよりす。


風が吹き始め、空模様が変わり始めます。雨が降りそうですが、なかなか降りません。目の前の不安や問題は思う程のものではありません。辛抱強く機を待つことで、やがて問題は取り除かれます。無理に進もうとせず機に備え実力を養うこと。一時的に停滞しても全体としては進んでいます。機が熟すのを待ちましょう。

▼4月3日 05-09時の運勢 巽為風 二爻変


▼六十四卦 巽為風 (57)


上卦:巽風巽2爻変巽風
下卦:巽風巽2爻変巽風

▼六十四卦図象 巽為風

巽為風


▼巽為風 二爻変の卦辞と解釈

昇運確率:60% 降運確率:40%

巽為風 二爻「九二、巽在休下。用史巫紛若。吉无咎。」したがいてしょうかにあり。しふをもうることふんじゃくたれば、きちにしてとがなし。


穏やかな風が心地良く吹いています。風は行くあてもなく吹き去ります。時と自然の流れに身を任せましょう。正しき流れ従う事で道が開けてきます。先入観に惑わされると失態を招きます。状況を慎重に確認し適正に対応すること。実力を過信せず謙虚に振舞うこと。独断で決めず周囲に耳を傾けましょう。

▼ 05-09時の背景や顛末 之卦:風山漸

風山漸


▼風山漸の卦辞と解釈

風山漸(ふうざんぜん):「漸、女帰吉。利貞。」ぜんは、じょのとつぐにきちなり。ただしきによろし。


山の上で木がゆっくりと成長しています。根と幹を伸ばし、枝を生やして葉を広げます。時と共に姿は変化し成長していきます。何事も同じ姿を保つ事なく、刻々と変化していきます。現状は長く続くばかりではありません。現在は過去の集積ですが、未来は現在の積み重ねです。正道を進めば未来は明るくなるでしょう。


▼4月3日 09-13時の運勢 巽為風 三爻変


▼六十四卦 巽為風 (57)


上卦:巽風巽3爻変巽風
下卦:巽風巽3爻変巽風

▼六十四卦図象 巽為風

巽為風


▼巽為風 三爻変の卦辞と解釈

昇運確率:20% 降運確率:80%

巽為風 三爻「九三、頻巽。吝。」しきりにしたがう。りんなり。


穏やかな風が心地良く吹いています。風は行くあてもなく吹き去ります。時と自然の流れに身を任せましょう。正しき流れ従う事で道が開けてきます。周囲の顔色を窺い過ぎて道を見失います。八方美人では信頼と立場を失います。謙虚さと卑屈さを取り違えないこと。従う流れを定め方向性を固めましょう。

▼ 09-13時の背景や顛末 之卦:風水渙

風水渙


▼風水渙の卦辞と解釈

風水渙(ふうすいかん):「渙、亨。王假有廟。利渉大川。利貞。」かんは、とおる。おうゆうびょうにいたる。たいせんをわたるによろし。ただしきによろし。


暖かい春の風に吹かれ、冬の氷が解け始めます。春の到来を告げています。これまでの苦難が次第に解け、進む道が姿を現します。新しい風に乗り、勢い良く飛び出しましょう。困難は去り、新しい流れが始まります。しかし、周囲の扱いと進む道には注意すること。これまで積み上げた幸せが、解け散ることもあります。

▼4月3日 13-17時の運勢 巽為風 四爻変


▼六十四卦 巽為風 (57)


上卦:巽風巽4爻変巽風
下卦:巽風巽4爻変巽風

▼六十四卦図象 巽為風

巽為風


▼巽為風 四爻変の卦辞と解釈

昇運確率:80% 降運確率:20%

巽為風 四爻「六四、悔亡。田獲三品。」くいほろぶ。かりにしてさんぴんをえたり。


穏やかな風が心地良く吹いています。風は行くあてもなく吹き去ります。時と自然の流れに身を任せましょう。正しき流れ従う事で道が開けてきます。謙虚で誠実な姿勢が周囲に認められます。協力を惜しまず仲間を立てること。信望を集め力強い後押しを獲得します。情熱が期待以上の成果を産むでしょう。

▼ 13-17時の背景や顛末 之卦:天風姤

天風姤


▼天風姤の卦辞と解釈

天風姤(てんぷうこう):「姤、女壮。勿用取女。」こうは、じょさかんなり。じょをめとるにもちうるなかれ。


壮大な青空の元、爽やかな風が吹き渡ります。風に揺られ、甘い香りが漂います。運命的な出会いの兆しあり。自然と惹かれ合うその出会いには、大きな意味があります。しかし、良い人ばかりではありません。危険も多く潜むため、慎重に判断すること。安易に道を選んでは後悔することも。誘惑と甘い言葉には要注意。


▼4月3日 17-21時の運勢 巽為風 五爻変


▼六十四卦 巽為風 (57)


上卦:巽風巽5爻変巽風
下卦:巽風巽5爻変巽風

▼六十四卦図象 巽為風

巽為風


▼巽為風 五爻変の卦辞と解釈

昇運確率:70% 降運確率:30%

巽為風 五爻「九五、貞吉。悔亡。无不利。无初有終。先庚三日、後庚三日。吉。」ただしければきちにして、くいほろぶ。よろしからざるなし。はじめなくしておわりあり。こうにさきだつことみっか、こうにおくるることみっか、きちなり。


穏やかな風が心地良く吹いています。風は行くあてもなく吹き去ります。時と自然の流れに身を任せましょう。正しき流れ従う事で道が開けてきます。不誠実な行動は避け誠実に振る舞うこと。序盤は苦しくても最終的には成功します。事前に有識者へ相談すること。不平不満は口にせず従順に従いましょう。

▼ 17-21時の背景や顛末 之卦:山風蠱

山風蠱


▼山風蠱の卦辞と解釈

山風蠱(さんぷうこ):「蠱、元亨。利渉大川。先甲三日、後甲三日。」こは、おおいにとおる。たいせんをわたるによろし。こうにさきだつことさんじつ、こうにおくるることさんじつ。


風が山に止められ、麓は吹き溜まりになっています。腐敗は知らぬ間に、その足元から進行します。腐敗の原因を取り除きましょう。問題を抱え込まず、腐敗したものは迷わず処理すること。抱えたままでは周囲にも悪影響を及ぼします。不要なものは切り捨て、新しい道に進みましょう。腐敗とは人の心にも存在します。

▼4月3日 21-01時の運勢 巽為風 上爻変


▼六十四卦 巽為風 (57)


上卦:巽風巽6爻変巽風
下卦:巽風巽6爻変巽風

▼六十四卦図象 巽為風

巽為風


▼巽為風 上爻変の卦辞と解釈

昇運確率:20% 降運確率:80%

巽為風 上爻「上九、巽在休下。喪其資斧。貞凶。」そんしょうかにあり。そのしふをうしなう。ただしけれどもきょうなり。


穏やかな風が心地良く吹いています。風は行くあてもなく吹き去ります。時と自然の流れに身を任せましょう。正しき流れ従う事で道が開けてきます。覚悟を忘れると周囲の流れに呑まれます。目的地を見失うと全てが失われます。協調性と信頼を欠き孤立することに。一度身を退き進む道を見直しましょう。

▼ 21-01時の背景や顛末 之卦:水風井

水風井


▼水風井の卦辞と解釈

水風井(すいふうせい):「井、改邑不改井。无喪无得。往来井井。汔至亦未繘井、羸其瓶、凶。」せいは、ゆうを改めてせいを改めず。うしなうなくうるなし。おうらいせいをせいとす。ほとんど至らんとして、またいまだせいにつりいとせず。そのつるべをやぶる。凶なり。


雨が降り、風が吹き始めました。木陰で雨宿りが必要です。木と葉は身を挺して、雨から身を守ってくれています。今は無理に動くより、事が去るまで待ちましょう。存在を奢ることなく謙虚に振舞うこと。誰に対しても平等公平に接すること。利己的な考えは捨て、その才能を役立てる時です。全ては世のため人のため。


■きつねの易占いからのご案内

▼各種無料診断 無料メルマガのご案内

人類が研究し続けてきた暦という叡智から、時流を読む開運メルマガを配信中。 世の盛衰や時の流れを読み解き、運を味方にして好機を掴む方法が分かります。


▼有料鑑定 占い講座 各種契約のご案内


■きつねの易占いからのご案内