■皇極経世書による明日の世相の結果
本日:2025/11/26
旧暦:2025/10/10
梅花心易の考案者でもある邵雍(しょうよう)が著した、皇極経世書を元にした明日の世相の占い結果になります。易学と数理学の天才とも呼ばれた邵雍(康節)の易の世界観は独特なものであり、人類が生まれてから滅びるまでの世相を論理的に占ったとされています。邵雍は些細なことにこだわらない風流の人豪とも呼ばれ、易学と数理学から様々な未来予知をし、人々から敬愛されていたとされます。
ここでは、邵雍の著した皇極経世書を元にした、明日の社会的な運勢全般を占う易占いになります。易学と数理学の天才とも呼ばれた邵雍が、世界の盛衰をどのように考え判断していたのかを実際の生活にて確認することができます。社会的な運勢の盛衰を理解することにで、これから取るべき行動や決断の方向性などを明確にできます。目の前の課題への判断や決断に迷う時に、この社会的な運勢の傾向を基準として下さい。
▼皇極経世書による明日の世相

▼皇極経世書による明日の世相 運勢の推移
邵雍の著した皇極経世書では、人類全体の運勢の盛衰や世界的な運勢の傾向を、数理学と易学とで予知しています。日々の生活の中で社会的な運勢の盛衰や人類の傾向を占うのがここでの易占いとなります。明日一日という短期的な期間での易学による社会の運勢の解釈でもあります。この明日の世相や社会の運勢の傾向を元にして、決断する際や大事な行動を起こす際の基準とすることで、世の運勢の波を味方に付けることができます。明日と言うかけがえのない一日を充実した一日とすることができるでしょう。
▼明日の易卦 風山漸 (53)
| 上卦:巽風 | ![]() | |
| 下卦:艮山 | ![]() |
▼上卦図象 巽風

▼下卦図象 艮山

▼六十四卦図象 風山漸

▼皇極経世書の世相 風山漸
▼11月27日の運勢と世相の一覧
| 時間帯 | 易卦 | 昇運 |
| 01-05時 | 風山漸 初爻変 之卦:風火家人 | 40 |
| 05-09時 | 風山漸 二爻変 之卦:巽為風 | 80 |
| 09-13時 | 風山漸 三爻変 之卦:風地観 | 20 |
| 13-17時 | 風山漸 四爻変 之卦:天山遯 | 70 |
| 17-21時 | 風山漸 五爻変 之卦:艮為山 | 80 |
| 21-01時 | 風山漸 上爻変 之卦:水山蹇 | 80 |
| 時間帯 | 易卦 | 昇運 |
▼11月27日 01-05時の運勢 風山漸 初爻変
▼六十四卦 風山漸 (53)
| 上卦:巽風 | ![]() | |
| 下卦:艮山 | ![]() |
▼六十四卦図象 風山漸

▼風山漸 初爻変の卦辞と解釈
昇運確率:40% 降運確率:60%
風山漸 初爻「初六、鴻漸于干。小子厲。有言无咎。」かりみぎわにすすむ。しょうしはあやうし。ことあれどもとがなし。
月日を経て山の樹木は成長します。根を張り幹を出し枝を広げ葉を茂らせます。万物の成長には適切な順序があります。正しき過程を守り穏やかに進みましょう。先を焦らず適切な手順を踏むこと。順調に進みますが大事を成すには未熟です。無理に進まず堅実に歩みましょう。失敗も迷走も貴重な経験です。
▼ 01-05時の背景や顛末 之卦:風火家人

▼風火家人の卦辞と解釈
風火家人(ふうかかじん):「家人、利女貞。」かじんは、じょのただしきによろし。
風が吹くと火はその勢いを強くします。火が強くなると空気は上に流れます。互いが支え合い、より強い循環を生み出します。家庭の調和は、働く人と守る人が居ることで保たれます。互いの役割を果たせば、幸せが循環します。正しい道を進めば家庭は繁栄し、誤れば没落します。女性の協力が家庭繁栄の鍵になります。
▼11月27日 05-09時の運勢 風山漸 二爻変
▼六十四卦 風山漸 (53)
| 上卦:巽風 | ![]() | |
| 下卦:艮山 | ![]() |
▼六十四卦図象 風山漸

▼風山漸 二爻変の卦辞と解釈
昇運確率:80% 降運確率:20%
風山漸 二爻「六二、鴻漸于磐。飲食衎衎吉。」かりいわにすすむ。いんしょくかんかんたり。きちなり。
月日を経て山の樹木は成長します。根を張り幹を出し枝を広げ葉を茂らせます。万物の成長には適切な順序があります。正しき過程を守り穏やかに進みましょう。進むべき道を着実に進んでいます。先を焦らず現状維持を優先すること。結果を求めるには時期尚早です。十分な息抜きをし英気を養いましょう。
▼ 05-09時の背景や顛末 之卦:巽為風

▼巽為風の卦辞と解釈
巽為風(そんいふう):「巽、小亨。利有攸往。利見大人。」そんは、すこしくとおる。ゆくところあるによろし。たいじんをみるによろし。
風は何処とも無く吹き寄せます。また、何処とも無く去って行きます。形や場所などに固執せず、柔軟な対応をすること。風に煽られるように、流れには従順に従いましょう。決断に迷う時には、信頼できる人に従うこと。柔軟な姿勢で目的地に向かいましょう。流れに抵抗しても無駄に終わります。優柔不断には要注意。
▼11月27日 09-13時の運勢 風山漸 三爻変
▼六十四卦 風山漸 (53)
| 上卦:巽風 | ![]() | |
| 下卦:艮山 | ![]() |
▼六十四卦図象 風山漸

▼風山漸 三爻変の卦辞と解釈
昇運確率:20% 降運確率:80%
風山漸 三爻「九三、鴻漸于陸。夫征不復、婦孕不育。凶。利禦寇。」かりくがにすすむ。おっとゆきてかえらず、つまはらみてやしなわず。きょうなり。あだをふせぐによろし。
月日を経て山の樹木は成長します。根を張り幹を出し枝を広げ葉を茂らせます。万物の成長には適切な順序があります。正しき過程を守り穏やかに進みましょう。利己的な道に進むと災難を被ります。手順を間違え路頭に迷うことも。無理に進んでも実力不足で孤立します。決断は控え自制心を養いましょう。
▼ 09-13時の背景や顛末 之卦:風地観

▼風地観の卦辞と解釈
風地観(ふうちかん):「観、盥而不薦。有孚顒若。」かんは、てあらいてすすめず。まことありてぎょうじゃくたり。
大地の上を穏やかな風が吹き渡っています。風は遠くから遠くへと渡っていきます。視野と見聞を広げ、全体像を見直す時です。熟考し慎重に決断すること。誠意ある行動が、周囲の信頼に変わります。流れは規則正く、道理に適うものです。不安を覚えたら一度立ち止まりましょう。状況を見直せば不安も解消されます。
▼11月27日 13-17時の運勢 風山漸 四爻変
▼六十四卦 風山漸 (53)
| 上卦:巽風 | ![]() | |
| 下卦:艮山 | ![]() |
▼六十四卦図象 風山漸

▼風山漸 四爻変の卦辞と解釈
昇運確率:70% 降運確率:30%
風山漸 四爻「六四、鴻漸于木。或得其桷。无咎。」かりきにすすむ。あるいはそのたるきをう。とがなし。
月日を経て山の樹木は成長します。根を張り幹を出し枝を広げ葉を茂らせます。万物の成長には適切な順序があります。正しき過程を守り穏やかに進みましょう。進む道は見えても足元が不安定です。焦らず冷静で慎重な判断をすること。勢いだけでは目的地に至りません。一度立ち止まり機を窺いましょう。
▼ 13-17時の背景や顛末 之卦:天山遯

▼天山遯の卦辞と解釈
天山遯(てんざんとん):「遯、亨。小利貞。」とんは、とおる。しょうはていなるによろし。
大空を覆うような、壮大な山々が広がります。その道を無理に進むと遭難します。素直に身を退きましょう。正論を説いても通らない、理不尽な時もあります。意地や見栄を張らず、潔く身を退くこと。失うものは最小限に抑えられます。深追いしても得られるものは損失と後悔ばかり。つまらぬ見栄と執着は捨てること。
▼11月27日 17-21時の運勢 風山漸 五爻変
▼六十四卦 風山漸 (53)
| 上卦:巽風 | ![]() | |
| 下卦:艮山 | ![]() |
▼六十四卦図象 風山漸

▼風山漸 五爻変の卦辞と解釈
昇運確率:80% 降運確率:20%
風山漸 五爻「九五、鴻漸于陵。婦三歳不孕。終莫之勝。吉。」かりおかにすすむ。ふさんさいまではらまず。ついにこれにかつことなし。きちなり。
月日を経て山の樹木は成長します。根を張り幹を出し枝を広げ葉を茂らせます。万物の成長には適切な順序があります。正しき過程を守り穏やかに進みましょう。事態は万事順調に進んでいます。歩む道を間違えている訳ではありません。目的地に至るには時間も掛かります。望む結果は時間と共に訪れます。
▼ 17-21時の背景や顛末 之卦:艮為山

▼艮為山の卦辞と解釈
艮為山(ごんいざん):「艮其背不獲其身。行其庭不見其人。无咎。」そのはいにとどまりてそのみをえず。そのていにゆきてそのひとをみず。とがなし。
壮大な山々が視界一杯に広がっています。無計画で進むには無謀な状況です。立場や状況を見直し、分をわきまえること。今は身を守ることを優先しましょう。事を起こすには適切な時期ではありません。動くことなく努力と忍耐を重ね機を窺うこと。欲を手放すことが成功への近道です。変わらぬ日々に感謝しましょう。
▼11月27日 21-01時の運勢 風山漸 上爻変
▼六十四卦 風山漸 (53)
| 上卦:巽風 | ![]() | |
| 下卦:艮山 | ![]() |
▼六十四卦図象 風山漸

▼風山漸 上爻変の卦辞と解釈
昇運確率:80% 降運確率:20%
風山漸 上爻「上九、鴻漸于陸。其羽可用為儀。吉。」かりきにすすむ。そのはねもちいてぎとなすべし。きちなり。
月日を経て山の樹木は成長します。根を張り幹を出し枝を広げ葉を茂らせます。万物の成長には適切な順序があります。正しき過程を守り穏やかに進みましょう。進むべき正道を品行方正に歩んでいます。理想的な状況で問題もありません。大事を成し周囲から称賛されます。堂々と有終の美を飾りましょう。
▼ 21-01時の背景や顛末 之卦:水山蹇

▼水山蹇の卦辞と解釈
水山蹇(すいざんけん):「蹇。利西南。不利東北。利見大人。貞吉。」けんは、せいなんによろし。とうほくによろしからず。たいじんをみるによろし。ただしければきちなり。
山の上で吹雪に見舞われています。寒さに凍え足が思うように動きません。無理に進めば遭難し、引く道も雪で閉ざされています。進退共に出来ず、忍耐を求められています。時に諦めが肝心です。道を踏み外さず、事が去るのを待ちましょう。有力者に意見を求め、素直に耳を傾けること。苦難から大切な事を学べます。

