■皇極経世書による今日の世相の結果
本日:2025/11/24
旧暦:2025/10/10
梅花心易の考案者でもある邵雍(しょうよう)が著した、皇極経世書による今日の世相になります。易学の天才とも呼ばれた邵雍の易の世界観は独特なものであり、人類が生まれてから滅びるまでの世相を論理的に占ったとされています。数理計算と易学とを配合した思想は、世の盛衰を的確に捉えているものでもあります。
邵雍の著した皇極経世書の理論を元にした、今日の世相を占う易占いになります。易学の天才とも呼ばれた邵雍が、世の盛衰をどのように考え判断していたのかを体験することもできます。世の中の社会的な運勢の傾向を把握することにより、自分自身が取るべき行動や方向性を模索することができます。判断や決断などに迷う際には、社会的な運勢の盛衰を判断基準として活用してみましょう。
▼皇極経世書による今日の世相

▼皇極経世書による今日の世相 運勢の推移
皇極経世書では、人類の誕生から滅亡までの社会的な運勢の盛衰を、数理学と易学とで紐解いています。その中で日々の社会的な運勢の盛衰を占うのがここでの易占いとなり、短期的な時間で解釈する場合の社会的な運勢の傾向になります。この今日の世相の内容を元に、行動を起こす際や大事な判断をする際の判断基準とすることで、世の中の運勢の波を味方に付け、今日と言う一日を最大限に充実した一日とすることができるでしょう。
▼今日の易卦 沢山咸 (31)
| 上卦:兌沢 | ![]() | |
| 下卦:艮山 | ![]() |
▼上卦図象 兌沢

▼下卦図象 艮山

▼六十四卦図象 沢山咸

▼皇極経世書の世相 沢山咸
▼11月24日の運勢と世相の一覧
| 時間帯 | 易卦 | 昇運 |
| 01-05時 | 沢山咸 初爻変 之卦:沢火革 | 40 |
| 05-09時 | 沢山咸 二爻変 之卦:沢風大過 | 30 |
| 09-13時 | 沢山咸 三爻変 之卦:沢地萃 | 20 |
| 13-17時 | 沢山咸 四爻変 之卦:水山蹇 | 40 |
| 17-21時 | 沢山咸 五爻変 之卦:雷山小過 | 50 |
| 21-01時 | 沢山咸 上爻変 之卦:天山遯 | 30 |
| 時間帯 | 易卦 | 昇運 |
▼11月24日 01-05時の運勢 沢山咸 初爻変
▼六十四卦 沢山咸 (31)
| 上卦:兌沢 | ![]() | |
| 下卦:艮山 | ![]() |
▼六十四卦図象 沢山咸

▼沢山咸 初爻変の卦辞と解釈
昇運確率:40% 降運確率:60%
沢山咸 初爻「初六、咸其拇。」そのおやゆびにかんず。
綺麗な湖に周囲の風景が映ります。壮大な山々が湖面に揺れています。両者は通じ美しき光景を生み出します。頭で考えず心の声に耳を傾けましょう。興味や関心が次第に膨れ上がります。先を焦らず時間を掛けて育てること。心が感じる純粋なものを大事にすること。時間と共に大きなものへと成長します。
▼ 01-05時の背景や顛末 之卦:沢火革

▼沢火革の卦辞と解釈
沢火革(たくかかく):「革、已曰乃孚。元亨。利貞。悔亡。」かくは、きじつにしてすなわちまこととせらる。おおいにとおりただしきによろし。くいほろぶ。
朝日が昇り、霧が晴れようとしています。一面を覆っていた霧が晴れ、視界が広がり始めます。争いが起き、変化が訪れる兆しがあります。変革と革新の時代の到来です。物事を改めるには、大きな抵抗に遭います。事を起こすには、理に適う正当な理由が必要です。その道が正しければ、心強い協力が得られるでしょう。
▼11月24日 05-09時の運勢 沢山咸 二爻変
▼六十四卦 沢山咸 (31)
| 上卦:兌沢 | ![]() | |
| 下卦:艮山 | ![]() |
▼六十四卦図象 沢山咸

▼沢山咸 二爻変の卦辞と解釈
昇運確率:30% 降運確率:70%
沢山咸 二爻「六二、咸其腓。凶。居吉。」そのこむらにかんず。きょうなり。おればきちなり。
綺麗な湖に周囲の風景が映ります。壮大な山々が湖面に揺れています。両者は通じ美しき光景を生み出します。頭で考えず心の声に耳を傾けましょう。美しき光景に心揺られ感情が高まります。華麗に見えても資質を欠くことも。欲情に流されると道を踏み外します。軽率な判断は避けて本質を捉えましょう。
▼ 05-09時の背景や顛末 之卦:沢風大過

▼沢風大過の卦辞と解釈
沢風大過(たくふうたいか):「大過、棟撓。利有攸往。亨。」たいかは、むなぎたわむ。ゆくところあるによろし。とおる。
河川が増水し、周囲の木々を呑み込もうとしています。まさに瀬戸際に立たされた状態です。その意思に関わらず、重責を担うことになります。弱気になって逃げ出さないこと。過信は失敗に至り、不屈の精神は成功へと至ります。危険な状況ですが、対応次第で成功へと転じます。足元を固め、非常時に備えておくこと。
▼11月24日 09-13時の運勢 沢山咸 三爻変
▼六十四卦 沢山咸 (31)
| 上卦:兌沢 | ![]() | |
| 下卦:艮山 | ![]() |
▼六十四卦図象 沢山咸

▼沢山咸 三爻変の卦辞と解釈
昇運確率:20% 降運確率:80%
沢山咸 三爻「九三、咸其股。執其随。往吝。」そのこむらにかんず。とりてそれにしたがう。ゆけばりんなり。
綺麗な湖に周囲の風景が映ります。壮大な山々が湖面に揺れています。両者は通じ美しき光景を生み出します。頭で考えず心の声に耳を傾けましょう。甘い誘惑の魔の手が目の前に迫ります。安易に誘いに乗ると失態を招きます。断固たる覚悟で厳しい対応をすること。畳の目を数えて辛抱強く耐えましょう。
▼ 09-13時の背景や顛末 之卦:沢地萃

▼沢地萃の卦辞と解釈
沢地萃(たくちすい):「萃、亨。王假有廟。利見大人。亨。利貞。用大牲吉。利有攸往。」すいは、とおる。おうゆうびょうにいたる。たいじんをみるによろし。とおる。ただしきによろし。たいせいをもちいてきちなり。ゆくところあるによろし。
乾いた大地に広大な湖が広がります。潤いを求めて人と物が集まります。周囲は賑わい、喜びに満ち溢れます。しかし、人が集まるところに争いあり。事故の危険も、望まぬ人も忍び寄ってきます。関わる相手を慎重に選びましょう。正しき道を進めば、繁栄と成功が期待できます。成功に溺れず、先への備えも忘れずに。
▼11月24日 13-17時の運勢 沢山咸 四爻変
▼六十四卦 沢山咸 (31)
| 上卦:兌沢 | ![]() | |
| 下卦:艮山 | ![]() |
▼六十四卦図象 沢山咸

▼沢山咸 四爻変の卦辞と解釈
昇運確率:40% 降運確率:60%
沢山咸 四爻「九四、貞吉悔亡。憧憧往来、朋従爾思。」ただしければきちにしてくいほろぶ。しょうしょうとしておうらいすれば、とものみなんじのおもいにしたがう。
綺麗な湖に周囲の風景が映ります。壮大な山々が湖面に揺れています。両者は通じ美しき光景を生み出します。頭で考えず心の声に耳を傾けましょう。心を揺らす甘い囁きが耳元に迫ります。理性が働き躊躇うこともあるでしょう。道が正しければ悔いも残りません。誠実に判断し覚悟を決めて進みましょう。
▼ 13-17時の背景や顛末 之卦:水山蹇

▼水山蹇の卦辞と解釈
水山蹇(すいざんけん):「蹇。利西南。不利東北。利見大人。貞吉。」けんは、せいなんによろし。とうほくによろしからず。たいじんをみるによろし。ただしければきちなり。
山の上で吹雪に見舞われています。寒さに凍え足が思うように動きません。無理に進めば遭難し、引く道も雪で閉ざされています。進退共に出来ず、忍耐を求められています。時に諦めが肝心です。道を踏み外さず、事が去るのを待ちましょう。有力者に意見を求め、素直に耳を傾けること。苦難から大切な事を学べます。
▼11月24日 17-21時の運勢 沢山咸 五爻変
▼六十四卦 沢山咸 (31)
| 上卦:兌沢 | ![]() | |
| 下卦:艮山 | ![]() |
▼六十四卦図象 沢山咸

▼沢山咸 五爻変の卦辞と解釈
昇運確率:50% 降運確率:50%
沢山咸 五爻「九五、咸其晦。无悔。」そのせじしにかんず。くいなし。
綺麗な湖に周囲の風景が映ります。壮大な山々が湖面に揺れています。両者は通じ美しき光景を生み出します。頭で考えず心の声に耳を傾けましょう。心の働き方は人それぞれ異なります。主観だけで判断すると悔いを残すことに。動いても相手の心には響きません。独断専行は控え考え方を見直しましょう。
▼ 17-21時の背景や顛末 之卦:雷山小過

▼雷山小過の卦辞と解釈
雷山小過(らいざんしょうか):「小過、亨。利貞。可小事、不可大事。飛鳥遺之音。不宜上、宜下。大吉。」しょうかは、とおる。ただしきによろし。しょうじにはかなり、だいじにかならず。ひちょうこれがいんをのこす。のぼるによろしからず、くだるによろし。おおいにきちなり。
高い山の上で雷鳴が轟いています。それはあまりにも高く、遠くまで及ぶことはありません。山の麓に居る限り危険な目には遭いません。しかし、強引に登ると雷などの危険に遭遇します。高みに登ろうとせず、低い場所に居ることが安全です。今は高みを望まない謙虚な姿勢が功を奏します。冒険せずに保守的な姿勢を。
▼11月24日 21-01時の運勢 沢山咸 上爻変
▼六十四卦 沢山咸 (31)
| 上卦:兌沢 | ![]() | |
| 下卦:艮山 | ![]() |
▼六十四卦図象 沢山咸

▼沢山咸 上爻変の卦辞と解釈
昇運確率:30% 降運確率:70%
沢山咸 上爻「上六、咸其輔頬舌。」そのほきょうぜつにかんず。
綺麗な湖に周囲の風景が映ります。壮大な山々が湖面に揺れています。両者は通じ美しき光景を生み出します。頭で考えず心の声に耳を傾けましょう。言葉には心を込め慎重に対応すること。甘い誘惑には必ず裏の意があります。真意を得るために誠実で冷静な対応を。上辺だけの軽い話は聞き流しましょう。
▼ 21-01時の背景や顛末 之卦:天山遯

▼天山遯の卦辞と解釈
天山遯(てんざんとん):「遯、亨。小利貞。」とんは、とおる。しょうはていなるによろし。
大空を覆うような、壮大な山々が広がります。その道を無理に進むと遭難します。素直に身を退きましょう。正論を説いても通らない、理不尽な時もあります。意地や見栄を張らず、潔く身を退くこと。失うものは最小限に抑えられます。深追いしても得られるものは損失と後悔ばかり。つまらぬ見栄と執着は捨てること。

